パンダちゃん(♀)の名前が決まりましたね~♪。
横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。
人気のパンダに、アロマがリンク!。
シャンシャン香香のおかげで、
アロマ業界が、もっともっと盛り上がりますね~♪。
楽しみです。
過去最多32万件の応募から、
お花が開く明るいイメージで「シャンシャン(香香)」♪。
香りがするような名前です。
可愛いシャンシャンの香りはどんなかしら?
お母さん「シンシン」に抱かれた姿が印象的なので、
お母さんと子どものアロマ「カモミール」かなぁ♪。
カモミールは「お母さんのハーブ」とも呼ばれているんです。
子供のかかりはじめの諸症状にカモミール、
子供のゆりかごお母さんの子宮を整えるカモミール、
子供にも、お母さんにも重要なハーブなんですよ♪。
*ピーターラビット物語にカモミールティーが出てきます。
ウエッジウッド陶器の柄にもそのシーンが描かれています。
1日の冒険で興奮して寝付けないピーターを、
お母さんがカモミールティーで落ち着かせるシーンです。
ハーブの濃縮エキスでもある精油カモミールの、
優しく甘い香りは、
ジッとしてられない落着きのない多動的な
お子さんの神経を鎮めます。
(高齢者の認知症状 徘徊を落ち着かせるのにも役立ちます。)
パンダのシャンシャン(香香)とシンシンが、
健やかに過ごせますように♪。
==============
貴方もイースターセブンでアロマを駆使してみませんか♪。
コロナ禍のコースでは、
座学はオンライン、実習はスクーリング授業
(遠方の方はご相談下さい。)
受講生 募集中♪
********************

