猛暑を乗り切った扇子と精油たちの違い

扇子は夏の必需品です!

 

こんにちは、イースターセブンの黒澤です。

日本の夏に蚊取り線香・・・、と同じように

「私の夏には扇子」なんです。

涼しい風を作るだけでなく、

眩しい太陽から日陰も作ってくれる。。。

女性のちょっとした小道具にもなるし(笑)

 

落語家さん達の扇子の使い方は粋ですよね~♥。

 

去年からのお気に入りペパーミント扇子

ムーミン柄の扇子です~。

竹骨に扇子面は和紙や布で出来ているのが、

日本の典型的な扇子です。

私はこの和紙や布に、

体感温度を3℃下げてくれるペパーミントを浸み込ませて、

涼しい風を楽しんでいます。

 

自慢は父に貰ったサンダルウッド扇子

「白檀で作られた扇子」です。

中国製なのかな~?。日本と違って、

骨も扇子面も白檀の木で作られているんです。

薄い木片に透かし模様で軽く、

扇ぐだけで心を鎮めてくれるサンダルウッドの風が私を包んでくれます。

精油をつけなくても扇子自体がサンダルウッドなんですよ~♪。

 

今年はマジョラムでスペイン扇子

やっと入手したスペインの扇子です♪。

こちらも日本の扇子と違って、骨も面も木で作られています。

スペインブラックに情熱的な模様で、ちょっと重いけど、

この重量感で扇ぐ度にバサーバサーっとパワフルな風がやってきます。

(まるで天狗の団扇のような風)

 

マイブームのマジョラムの香りをつけて、重さをカバーしています。

フラメンコでも扇子が情熱的に使われていますよね~。

 

 

日本生まれの扇子にホーリーフ

世界中に扇子があるけど、

扇子って日本生まれだって知ってましたか~?。

ポルトガル人宣教師が来日した時に、

日本の扇子が気に入りポルトガルに落ち帰り、

隣国スペインにも扇子が広がったそうです。

※諸説あり

 

その頃の日本での扇子の使い方は、

扇いで涼しさを呼ぶ道具としてではなく、

和歌を書いたり、メモ帳がわりだったそうですよ

 

だから日本では男性も扇子をつかうんですね~(納得♪)。

京都土産の扇子には文字が書かれている~。

これは男扇子なので、

ユニセックスな香りでホーリーフをつけています♪。

 

因みに海外では、
男性が扇子を持っているとゲイだと思われるそうです。

 

********************

貴方もイースターセブンでアロマを駆使してみませんか♪。

座学はオンライン、実習はスクーリング授業
(遠方の方はご相談下さい。)

受講生 募集中♪

精油ブレンド術⇨ブレンドデザイナー資格コース

アロマの基礎⇨アロマ検定アドバイザーコース

精油効能⇨アロマインストラクター資格コース

アロマ応用力⇨アロマセラピスト資格コース

 アロマスキルアップ講座

下ポチッと応援して頂ければ下励みになります。
 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ  

  • サロン問い合わせ
  • セミナー・スクール問い合わせ
  • 精油オーダーフォーム
  • ページ上部へ