洗濯女の香り「ラベンダー」で作る入浴剤バスミルクの作り方 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 日本で清めのお風呂と言ったら 「菖蒲湯」「ゆず湯」が有名ですが、 ヨーロッパでは「ラベンダー」です。 「洗う(lavo)」に由来するラ…続きを読む
月桃花の蒸留水工程も見学できるアロマワークショップ 月桃葉の精油や蒸留水は有名ですが、月桃花は希少で高価です。 アロマスクール(沖縄那覇/横浜あざみ野)のイースターセブンです。 月桃が開花する季節限定ワークショップのお知らせです♪。 月桃の花の蒸留工程も見学…続きを読む
知ってると差がつく精油植物ストーリー*アロマセラピストが語る 植物達には先人から伝わった誕生秘話があります。 アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 神話や聖書は私達の身近にある植物を通した知恵袋です。 先人達は植物の使い方や効能を「物語」という形で残して…続きを読む
コロナ対策の精油とアロマスプレー作り 横浜あざみ野&沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンの黒澤です。 目の前のコロナ感染予防に、 どなたでもできるアロマスプレーの作り方と 応用や使用方法を 4ステップ で紹介します♪ ★コロナ対策アロマスプレー30m…続きを読む