Xmasの香り*人種や大陸、人生を表現する三賢人 キリスト教の聖書には多くの植物が登場しています。 12月Xmasに因んで、 特にキリスト誕生シーンの植物を紹介します。 新約聖書のキリスト誕生シーンに出てくる植物は、 フランキンセンス(乳香)とミルラ(没薬)です。 …続きを読む
精油の塊「タイガーバーム」 虎のマーク「タイガーバーム」は、 神経痛やリウマチなどの万病に効く軟膏として有名です。 100g中に含まれる天然香料(精油)が 63.2gもあるタイガーバームは【精油の塊】です。 レシピは、 メントール、カンファー、ミン…続きを読む
神々の香りで癒された古代エジプトのルームフレグランス 古代エジプトでは太陽神ラーを讃える為、 香を1日3回 焚いていました。 ルームフレグランスとして アロマディフューザーで 真似っこできる使い方ですよ♪ 主に樹脂が使われているのですが、 キリスト教のXマスでも注目の フラ…続きを読む
アロマのヴエールで免疫up*温活アロマでウィルス対策 開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンの黒澤です。 インフルエンザだけでなく新型コロナが猛威を振るう昨今、、、 日本アロマ環境協会 AEAJのエビデンス発表では、 免疫upに「ベルガモット」が最適とのこ…続きを読む
コロナ禍のリラックスに人気アロマ*講師からのアドバイス リラックスできる人気精油を知ってますか? 第1位ラベンダー、第2位カモミールローマン、だそうです。 開設29年アロマスクール( 横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 ラベンダーとカモミールRの共通特徴は【鎮静…続きを読む
「産後やコロナのうつ」で不眠や肩こりにもアロマケア コロナで新生活様式で制限が多く ストレスフルの毎日ですね。 開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンの黒澤です。 提携先の産婦人科でも心療内科でも、 冬お決まりの「インフルエンザ」と共に、 最近では「うつ」…続きを読む
月桃花の蒸留水工程も見学できるアロマワークショップ 月桃葉の精油や蒸留水は有名ですが、月桃花は希少で高価です。 アロマスクール(沖縄那覇/横浜あざみ野)のイースターセブンです。 月桃が開花する季節限定ワークショップのお知らせです♪。 月桃の花の蒸留工程も見学…続きを読む
精油抽出はじめの一歩*月桃の植栽から刈取り 月桃の抽出現場に行ってきました 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 アロマテラピーの主役となるのが精油ですが、 精油ってどのように作られるのかしら?。 まずはハーブを植えて育てて…続きを読む
月桃精油の使い分け効能*アロマテラピー 沖縄産の月桃精油をご存じですか? 日本産の精油が続々デビューしてますよね♪。 日本人が大好きで馴染深い香りの代表は、 檜風呂のヒノキ精油、柚子湯のユズ精油かと思います。 月桃精油は馴染がない香りかと思いますが、 …続きを読む
月桃の腸活ミクソロジーカクテル*コラボ第2弾 腸活カクテル【ハーバルビューティ】 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 「アロマ&ナチュラルビューティ」をコンセプトに、 ミクソロジーBARでイースターセブン専用のカクテル第2弾…続きを読む