アロマのヴエールで免疫up*温活アロマでウィルス対策 開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンの黒澤です。 インフルエンザだけでなく新型コロナが猛威を振るう昨今、、、 日本アロマ環境協会 AEAJのエビデンス発表では、 免疫upに「ベルガモット」が最適とのこ…続きを読む
コロナ禍のリラックスに人気アロマ*講師からのアドバイス リラックスできる人気精油を知ってますか? 第1位ラベンダー、第2位カモミールローマン、だそうです。 開設29年アロマスクール( 横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 ラベンダーとカモミールRの共通特徴は【鎮静…続きを読む
「産後やコロナのうつ」で不眠や肩こりにもアロマケア コロナで新生活様式で制限が多く ストレスフルの毎日ですね。 開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンの黒澤です。 提携先の産婦人科でも心療内科でも、 冬お決まりの「インフルエンザ」と共に、 最近では「うつ」…続きを読む
月桃花の蒸留水工程も見学できるアロマワークショップ 月桃葉の精油や蒸留水は有名ですが、月桃花は希少で高価です。 アロマスクール(沖縄那覇/横浜あざみ野)のイースターセブンです。 月桃が開花する季節限定ワークショップのお知らせです♪。 月桃の花の蒸留工程も見学…続きを読む
精油抽出はじめの一歩*月桃の植栽から刈取り 月桃の抽出現場に行ってきました 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 アロマテラピーの主役となるのが精油ですが、 精油ってどのように作られるのかしら?。 まずはハーブを植えて育てて…続きを読む
月桃精油の使い分け効能*アロマテラピー 沖縄産の月桃精油をご存じですか? 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 日本産の精油が続々デビューしてますよね♪。 日本人が大好きで馴染深い香りの代表は、 檜風呂のヒノキ精油、柚子湯のユズ精…続きを読む
月桃の腸活ミクソロジーカクテル*コラボ第2弾 腸活カクテル【ハーバルビューティ】 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 「アロマ&ナチュラルビューティ」をコンセプトに、 ミクソロジーBARでイースターセブン専用のカクテル第2弾…続きを読む
女性ホルモンとアロマ*ローズか?クラリセージか? 永遠に輝き続ける方法は何かしら??。 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 アロマテラピーは エストロゲンとプロゲステロンの女性ホルモン リズムを整え、 副作用もなく美容と健康をサ…続きを読む
カモミール精油の効能は赤ちゃんパンダ「シャンシャン(香香)」に パンダちゃん(♀)の名前が決まりましたね~♪。 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 人気のパンダに、アロマがリンク!。 シャンシャン香香のおかげで、 アロマ業界が、もっともっと盛り上がりますね…続きを読む
温める精油*カルダモンかジンジャーか? 一年間で一番寒い2月です。 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 心身を温め冬に負けないためには やはりスパイス類に精油が欠かせません。 毎日の食卓に出てるのに、 日本のアロマセラピスト…続きを読む