横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。
17世紀に作られた薬草水が現在の「オーデコロン」の原型です。
ドイツのケルンで<オーアドミラブル(素晴らしい水)>として
売り出されたのが「オーデコロン(ケルンの水)」です。
*カルトゥジオ修道会の気付け薬&胃腸薬のレシピが原型。
ドイツから「ケルンの水」を持ち帰ったフランス兵達が、
家族や恋人に贈り爽やかなシトラス系の香りが評判になりました。
ナポレオンも愛用し、戦地に赴く時には兵士にも配り、
胃腸を整えたり、衛生を保ったり、士気を高めていたそうです。
ゲーテやワグナーも愛用しインスプレーションを得ていたそうです。
商人ミューヘンスは結婚式祝いとしてカルトゥジオ修道士から
<オーアドミラブル(素晴らしい水)>のレシピ調合法を貰い、
グロッケンガッセ4711番地に工場を建て、
「オーデコロン」事業をスタートさせました。
それが香水史上では1714年創作、最古の香水「4711」です。
(工場の番地がコロンのネーミングになってるのが面白い)
現代のアロマテラピー版「4711」 *比率多い順に。
ベルガモット
オレンジ
レモン
ネロリ
プチグレン
ローズマリー
爽やかさの奥に豪華さのあるユニセックスな香りです。
ハーブの香りを愛したロマンに思いを馳せながら
歴史の香りにつつまれてみて下さい。
==============
ブレンドレシピやお役立ちアロマ情報をお届けしています♪
お見逃しなく⇒メルマガ登録をお願い致します
===============
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
横浜あざみ野校と沖縄那覇校にて、
マイペース制で受講できるので、
多忙な方も遠方の方も超短期講座を設定できます!
受講生募集中

