具体的な名前で想像しやすくなるんですよね〜♫
開設29年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンの黒澤円です。
瑛人さんの雰囲気。。。いいですよね〜。
「香りと思い出(記憶)」に共感する方々が多いのもヒットに繋がってる楽曲かと思います。
「別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッバーナの その香水のせいだよ」
ビルボードjapanの瑛人さんインタビューを読んだら、
瑛人さんが彼女に振られた頃に、
失恋心に付き合ってくれたバイト先オーナーがつけてた香水が
「ドルチェ&ガッバーナ ザ ワン フォーメン スポーツ」
だったそうです。実際のところは、
<彼女の思い出=オーナーの香水>という楽曲なんですね〜。
「ドルチェ&ガッバーナ ザ ワン フォーメン スポーツ」は2012年発売後に廃盤になってます。
フレッシュ&ウディ系で、清涼感と甘さの残るワイルドな香りだそうです。
トップノートは地中海を思わせるローズマリーと爽やかな潮の香りが立ち上り、
エネルギッシュで軽やかな印象。
ミドルノートは、セコイアウッドを活力に満ちたカルダモンが引き立て、
パチョリとムスクが徐々に立ち上り、ラストを飾る。
トップ:ローズマリー
ミドル:セコイアウッド、カルダモン
ラスト:パチョリ、ムスク
*引用:STILLNESS
精油で再現できそうですよね♫
当校ではアロマ&調香のプロが指導しているので、
香りイメージだけの なんちゃって調香 の付け焼き刃ではなく、
精油の魔法や上級者の感性、
公式テキストで学べないブレンド方程式、ドラマティック性など
プロのテクニックを具体的に学びます。
例えば、公式テキストでは学ばないモディファイヤーも学びます。⬇️
動物性香料ムスク(麝香)の代わりにオークモスやシステ(ラブダナム)とか。
セコイアウッドの代わりにシダーウッドとか。
アレンジしてオリジナルの「香水」の香りを創ってみるのも いいですよね♫。
モディファイヤー(変調剤)でアレンジは多様ですよ〜。
ラベンダーとオークモスをプラス | フゼア系に |
---|---|
柑橘類をプラス | シプレ系に |
ネロリをプラス | 広がりのある華やかさに |
イランイランをプラス | 深みのある豪華さに |
ジャスミンサンバックをプラス | フローラル系に |
当校【アロマブレンドデザイナー資格コース】は遠方からの受講生も多く、
香りの芸術を創るテクニックを学ぶので、
資格取得を目指さない方も、全くアロマを全く知らない方も、受講していただけます。
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー資格取得コース
★オンライン対応はしていません。
対象者 |
・アロマブレンドを楽しみたい方 |
---|---|
学習時間 |
20時間 |
クラス・日程 |
横浜あざみ野校 ========= 沖縄那覇校 水曜クラス=10:30〜12:30 木曜クラス=10:00〜12:00 |
受講料 |
◆横浜あざみ野校:マイペース制 ◆沖縄那覇校:指定日時 |
カリキュラム |
①香りのパレットシート作り方法 |
お申込み |
ご質問やご相談は気軽にお問合せください。
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
オンライン受講生 募集中♪
魅力UP⇨パーソナルアロマ講座
受講生 募集中♪
==============
総合資格認定校イースターセブン

