精油効能とアロマ理論を学ぶ*アロマテラピーインストラクター資格コース

抗ストレスやダイエット向け精油の
オレンジやグレープフルーツの使い分けをしてますか?

ローズマリーが「マリア様のバラ」と呼ばれる
真意を理解してますか?

当校の精油学は理解して覚えやすいように、

ホルモン分泌によるサイコアロマテラピーや、
精油成分による安全確認、
植物の歴史的エピソードも、

含まれます♪。

効果的な精油ブレンド作成には、
ブレンドファクターを使って計算機で計算します。

開設32年目の当校の講師達は、

心療内科、産婦人科、整形外科、リハビリ科や、スパ、アロマサロン等で
施術も担当しているアロマセラピスト達なので、

お一人おひとり受講生さんの個性を活かしながら、
丁寧な指導を行っています。

資格取得後は、
修了生のアロマ活動も応援しています。


★マイペース制のオンライン開催なので
多忙でも、遠方の方でも受講できます!


AEAJ認定インストラクター必須/標準コース

講師:(アロマセラピスト、インストラクター、整体師)
横浜校:黒澤円、石幡晴美
沖縄校:黒澤円、野原りつ子

◆標準コース修了者には経験を重ねる機会として、

⇒イベントやボランティア等スタッフのお声掛けしてます。

対象者

・アロマを具体的に活用したい方
・アロマ検定対策アドバイザー資格コース修了者、
またはアロマテラピーアドバイザー資格取得者や取得予定者。

学習時間

標準コース48時間
必須コース25時間

座学はオンライン授業、実習はスクーリング授業です。

(実習スクーリングについて遠方の方はご相談下さい。)

受講料

AEAJ公式テキストの共通2,700円・独自2,160円をご持参下さい。

=======
◆横浜校/沖縄校
標準コース= 198,000円
必須コース= 114,798円
<別途:実習費7,920円、履修証明書代3,300円>

単発受講 可能
例)精油各論1回(全6回)、解剖生理学など
・必須コース受講者=各回 7,235円
・外部生= 各回 9,500円

===========
スクーリング=
※欠席で補講が必要な場合は1時間1,100円の追加料金となります。

クラス・日程

横浜校/沖縄校

★マイペース制クラス *日時ご相談

カリキュラム

コチラ⇨AEAJサイト

お問合せ


soonお問合せフォーム「お問合せ内容」に記入願います。
 後日、注意事項及びお振込み先の返信をさせて頂きます。

 

ご質問やご相談は気軽に各校へお問合せ下さい♪。

イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。

コロナ禍のコースでは、
座学はオンライン、実習はスクーリング授業です
(遠方の方はご相談下さい。)

受講生 募集中♪

 アロマスキルアップ講座 
==============

(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン

********************
下ポチッと応援して頂ければ下励みになります。
 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ  

  • サロン問い合わせ
  • セミナー・スクール問い合わせ
  • 精油オーダーフォーム
  • ページ上部へ