コロナ感染予防対策だけでなく、
マスクでの熱中症対策にもアロマテラピーが役立ってますね♪
アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。
「マッサージ」と「トリートメント」の違いは?
バザーでコロナ対策アロマスプレーを販売しても良いの?
アロマ関連法規を含む第三者にアロマを伝える時の留意点を
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」として
オンライン開講します。
AEAJアロマ検定合格者がアドバイザー資格取得の為の認定講習会ですが、
どなたでも参加して頂けます。
【こんな方にオススメ】
・独学でアロマを実践しているけど安全な利用法に自信がない方
・AEAJ以外の協会資格者だけど基礎知識を再確認したい方
・ずっと昔にアドバイザー資格取得したけど最新情報を知りたい方
・AEAJ主催アドバイザー認定講習会申込期日に間に合わなかった方
など。
対象者 | ■アロマテラピー検定1級合格者または合格予定者 ■アロマテラピーアドバイザー資格を目指す方 ![]() |
---|---|
学習時間 | 座学3時間(1回) アロマ検定合格者には修了後に、 |
日 時 |
7/27(月)19:00~22:00 |
受講料 | 全国共通 5,236円(テキスト代 含む) |
カリキュラム |
「知ってる」レベルから ■ 第三者のアロマを伝えるアドバイザー資格について |
お申込み |
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
オンライン受講生 募集中♪
魅力UP⇨パーソナルアロマ講座
精油エピソード⇨精油植物ストーリー
スクーリング受講生 募集中♪
==============
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン

