コロナ禍で不安かと思いますが、人類はそんな柔ではないですよ♪
中世の「黒死病=ペスト」も乗り切った歴史があります!
ペストを撃退した感染予防レシピは、
台所パワーを発揮して
飲んだり塗ったりする
「4人の盗賊ビネガー」と呼ばれています。
4人の盗賊のビネガーとは?
ペストが大流行した17世紀の南仏では、
ペスト患者の亡骸から金品を盗む泥棒が横行。
その中でペストにかからなかった4人の盗賊が
全身に塗っていたとされるハーブビネガーです。
<AEAJアロマテラピー検定テキストより一部抜粋>
コロナ禍になり
「自身を大事にする事が家族や友人も大切にする」
という事に気付かされたと思います。
楽しみながら、4人の盗賊ビネガーを作って、
自分の健康に目を向け、
更に家族や友人に思いを馳せながら
美味しい手作りしませんか?
「4人の盗賊ビネガー作り」のオンライン 講座の開催です♪
ペストを撃退した感染予防レシピを
台所で作る方法
【4人の盗賊ビネガー作り】
〜歴史の薬箱②〜
現代版のアロマ付き
★受付=10/9迄
★日時=10/23(土)11:00~12:00
★受講料=¥5,500(含:材料.送料)
(材料は事前に郵送)
★2名迄は那覇校にて対面レッスン可能
ご希望者はメールで連絡下さい
★講師=宮國琴乃
AEAJ認定インストラクター/ブレンドデザイナー
「歴史の薬箱」次回は11月
皇帝ナポレオンの強さと賢さの秘密を伝授
【ケルンの水作り】
貴方もイースターセブンでアロマを習得してみませんか♪。
コロナ禍のコースでは、
座学はオンライン、実習はスクーリング授業
(遠方の方はご相談下さい。)
受講生 募集中♪
アロマ応用力⇨アロマセラピスト資格コース
==============
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン
info@aroma-easter7.com

