【AEAJ第32回会員のつどいアロマフェスタ2020】でのワークショップ
Go To アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。
「香り、匂い、フレグランス、アロマ」
似たようなニュアンスですが、意味合いの違いは知ってますか?
電気もスマホも無く自然と五感で生活していた平安時代に、
目に見えない世界を紫式部が源氏物語で語っているんです。
紫式部は香りと匂いの違いを、
登場人物イケメン達「薫の君と匂の宮」になぞらえて描いています。
貴方は、薫の君派? 匂の宮派?
源氏物語の「薫の君と匂の宮」を通して、
アロマテラピーとフレングランスを意識したブレ ンドのコツを紹介します。
タイトル | 香りと匂いの違い「印象美人アロマ」のヒント |
---|---|
日時 | 11/3(火) 12:20〜12:50 |
オンライン受講料 | 税込 1,000円 *現在、30名様のご予約を頂いております。 |
講師 | 黒澤円(アロマセラピスト、ブレンドデザインナー) |
申込 | ![]() AEAJ会員限定アロマフェスタ2020なので、 申込パスワードはAEAJ会員パスワードです。 *パスワードは会員カードの裏に記載。 ★申込詳細はAEAJに問合せ願います。 |
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
受講生 募集中♪
==============
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン
********************

