第39回アロマ検定合格おめでとう!
全国で開催されたアロマ検定受験者は10,238名でした♪。
年々、受験者が増えているアロマ検定の結果通知は12/5から始まってます。
合格後のアドバイザー認定講習会は、
AEAJ直接開催は2/10、
当 認定スクール那覇校では少し早目の 12/20と1/5、です。⇒コチラ
当 認定スクール横浜校では リクエスト制の個別指導 なので日時はご相談♪。
当校では合否結果前に、既にアドバイザー認定講習会のご予約を開始しています。
日時調整が必要な方は、早目にお問合せ下さい。
レベルUPのアドバイザー認定講習会
アロマ検定の「アロマを知ってる」というレベルから、
「自分の言葉でアロマをアドバイスできる」にレベルUPするのが【アドバイザー認定講習会】です。
「精油と香水の違い」を説明できますか~?
アロマスプレーをプレゼントする時の注意点は~?
自分の言葉でアドバイスできるようになる為の「アドバイザー認定講習会」。
そしてアドバイザー認定講習会後に申請をすれば、
【認定アロマテラピーアドバイザー】となるわけです。
アドバイザー認定講習会後のアドバイザー資格で得られるもの
3時間の認定講習会で得られるものは、
家族以外の人とのアロマ共有と、関連法規の詳細と、社会的信用です!
アロマ検定合格者との大きな違いは、「アロマ関連法規」の認識なんです。
アロマを仕事に役立てたい時に重要な項目ですし、
社会的な信用として必要なアドバイザー資格です。
アロマ業界27年の老舗スクールとして当校では、
ケーススタディ方式でわかりやすく「アロマ関連法規」を指導しています。
アロマテラピーアドバイザー認定講習会について
詳細⇒お申込、承り中。
◆11~12月キャンペーンでは、
精油効能やブレンドを習得するインストラクター必須コースを
リクエスト制での受講生を募集しています。⇒詳細はコチラ
※那覇校の資格コースは、
2019年春期からは学期制で途中入学が出来なくなります。
アドバイザー認定講習会を受講してアドバイザー資格取得すると、
アロマハンドセラピスト資格・ブレンドデザイナー資格の申請、
インストラクター資格・アロマセラピスト資格の受験が可能になります。
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
お申込・お問合せ
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン

