アロマのカウンセリング術*あらゆるセラピーに必須 開設30年アロマスクール(横浜あざみ野・沖縄那覇)のイースターセブン です。 アドバイザーや講師、調香に必要なテクニックって何か知ってますか?。 今、どんな状態なのか? 何を求めているのか? どの精油が必要なのか? セラ…続きを読む
源氏物語のアロマセラピストとブレンドデザイナー 開設30年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンの黒澤です。 電気もテレビもスマホも車もない平安時代。 空が明るくなり鳥のさえずりで朝を知り、月明かりで夜を過ごす。 五感すべてを使って情報収集していた時…続きを読む
コロナ禍のアロマスクール対応について 開設30年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 アロマを楽しんだり学ぶ時に必須なのが、 精油を利用する方法「アロマ実習」です。 なので、当校の全資格コースでは 必ずアロマ実習を行っています♬…続きを読む
50代からのアロマライフ! AEAJアロマ資格コース修了生がアロマ講師デビューします。 開設30年のアロマスクール(横浜/沖縄)イースターセブンです。 イースターセブン修了生の奥井与志子です。 もともと香りに興味はあったところ、 アロマが防虫、清掃…続きを読む
ハーバリウム風で除菌&寒暖差ケア*アロマスプレー作り方 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 除菌が欠かせない昨今です。 辛い時期ですが工夫しながら、 ポジティブに過ごしていきたいですよね。 私のモチベーションアップは、 ハーブ…続きを読む
魔除けオレンジポマンダーでコロナ禍を乗り切る! 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 魔除けのオレンジポマンダーは冬の風物詩。 コロナ禍こそ必要ですよね〜。 でも10本の指が親指並みに不器用な私・・・。 独りで作るのは寂…続きを読む
お鍋を使ったパルマローザ芳香蒸留水の作り方&使い方 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 精油を抽出時に芳香蒸留水も抽出できますよね。 芳香蒸留水はハ-ブウォ-タ-とかハイドロゾル、 ハイドロラット、ハイドロレイトとも呼ばれ…続きを読む
メディカルハーブでワクワクの自家製リキュール作り 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 私はお薬以外で健康に役立つモノを求めて アロマテラピーに辿り着きました。 最初は漢方薬に手を出し、 次はハーブに興味を持ち、 その次に…続きを読む
アラ還!早期退職後のアロマライフ! AEAJアロマ資格コース修了生がアロマ講師デビューします。 開設30年のアロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンです。 イースターセブン修了生の吉田るみです。 横浜生まれ。崎陽軒のシューマイ弁当を こよなく愛する生粋…続きを読む
机上では学べない現場のアロマ感染対策とワークショップ実践力 開設29年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 コロナ対策でリモートばかりなので、 対面できるイベントに出展しました。 新規の皆様と直にお話ができるイベントです♪ 「感染させない、感染しない…続きを読む