笑顔と香りは万国共通*アロマの違い 英語のアロマカルテが役立ってます! サマーシーズンで外国人観光客も 戻ってきています♪ 英語版アロマカルテに助けられ 中学生レベルの英語で サマーシーズン繁忙期を過ごしてます(笑) つくづく実感するのは、 言葉の障害…続きを読む
アロマブレンド「ハイカラさんのティータイム」 アロマブンレドデザイナー資格コース修了の 自由課題に挑戦したH様と iPhone13で記念写真(H様のiPhone)♪ H様ブレンド自由課題の テーマは「大正浪漫」 主役精油は「ローズオットー」 香りの系統…続きを読む
亡き人に会える魔法の香り「反魂香 (はんごんこう)」 楓の花や葉に似た香りで、 百里 先の遠くにまで香る 霊木・反魂木から作られ 「その香を焚くと、香煙から死者があたわれる」 反魂香というのがあります。 返魂香、去魂香とも呼ばれてます。 反魂香を焚いて、 私も…続きを読む
朝やお風呂上がりのシャワーコロンで風邪予防 「ケルンの水」を語源とする オーデコロンの香料濃度は2〜5%です。 つまり、すれ違った時に香る、 抱きしめた時に香る、 そんな淡い濃度なんです。 だから、 香りは1〜2時間程度しか持続しないので、 朝の出勤時や、 夜のお…続きを読む
タバコ香料のブレンドテクニック タバコには、 ブースターソースとなる第一香料と ドレッシングとなる第二香料があるんです。 全てのタバコにも共通するのが、 第一香料(基礎香料/タバコソース)です。 葉タバコの柔軟性や燃焼性をコントロールして、 刺激を…続きを読む
香り業界に貢献したマリーアントワネット 下水整備がされて無かった18世紀の フランスは(ルイ16世の時代)、 😰入浴習慣も無く 【悪臭を隠す為に香水】が使われていました。 (入浴代わりにローズウォーターに浸したハンカチで身体を拭いていた) でも、入浴習慣がある…続きを読む
アロマブレンドデザイナー資格*香りの芸術作り アロマ検定合格にアドバイザー資格申請すると、 アロマテラピーの幅が広がって行きます。 その一つにカリキュラム修了後に取得できる(無試験) アロマブレンドデザイナー資格があります。 当校では、 ブリヂストン「12…続きを読む
抱きしめたくなる香りで全身ケアもできる魅力UPアロマ 「私はいい女だから♪」と自信を持ちたいですよね。 「すれ違った あの人いい感じ〜♪」 「髪も爪もお手入れされてて素敵〜♪」 「キメの整った肌で若々しい〜♪」 と、言われたいですよね〜。 第一印象は5秒で決まるそうです! …続きを読む
バラ・ベルサイユのレシピ*パーティーの主役が纏う香り こんにちは。イースターセブンの黒澤です♪。 晴れ舞台で気合を入れる豪華な「バラ・ベルサイユ」は、 母のお気に入り香水です。 なんと母はPTAや授業参観にもつけていました。 艶やかなオリエンタルベースの濃厚フローラル系を、…続きを読む
アロマクラフトの幅を広げる3つのポイント アロマクラフトは各国から日本に学びに来るほど、 「日本のアロマテラピーのお家芸」なんです♪。 キャンドルや石鹸などのクラフト品を通せば、 アロマケアを気軽に実践できます。 もっとアロマクラフトの幅を広げて、 もっともっと…続きを読む