虎のマーク「タイガーバーム」は、
神経痛やリウマチなどの万病に効く軟膏として有名です。
100g中に含まれる天然香料(精油)が
63.2gもあるタイガーバームは【精油の塊】です。
レシピは、
メントール、カンファー、ミント、クローブ
カユプテ(又はユーカリ)
日本と東南アジアではレシピが微妙に違うんです。
日本製は爽やかさが強調される
ユーカリが入っています。
「ユーカリ=タイガーバーム」の代名詞になるほどです。
東南アジア製はカユプテ入りなので、
甘い香りが強調されています。
カユプテはユーカリと同じフトモモ科で、
ホワイトティートリーとも呼ばれています。
ティートリー+ユーカリ+クラリセージ
を、MIXしたような効能なので、
用途が広いカユプテ精油♪
シンガポールなど東南アジアのお土産に、
カユプテ版のタイガーバームも有りですね。
私は、蜜蝋クーリムで自作してます♪
カユプテ⬇️
貴方もイースターセブンでアロマを駆使してみませんか♪
コロナ禍のコースでは、
座学はオンライン、実習はスクーリング授業
(遠方の方はご相談下さい)
受講生 募集中♪
お申込/お問合せ
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校イースターセブン
総合資格認定校イースターセブン
********************

