開設30年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンです。
アロマ検定公式テキストのアロマクリームは作れてますか〜。
使用するシーンを考えながら作製すると覚えやすいです♫
そして、作製したアロマクラフトの感想や
次回作製する時の留意点をメモすると身に付きます♫
アロマ検定受験者に質問です♫。
質問① |
クリームのハードとソフトタイプの容量が掲載されてますが、 全体量が異なる場合の「ミツロウと植物油の比率」はわかりますか? |
---|---|
質問② | 精油が心身に働きかける3つの経路は理解できてますか? |
質問③ | 視覚や聴覚よりも嗅覚が早く大脳辺縁系に伝わる理由を理解できてますか? |
質問④ | 古代三大樹脂を言えますか? |
質問⑤ | ローズマリーを「マリア様のバラ」と呼ぶ事と効能の関係性を知ってますか? |
質問の答えに困ったら、オンラインでも開講してるイースターセブンの
【アロマテラピー検定対策コース】受講をお勧めします!
当校講師は各分野でセラピストとして実践しているインストラクター&アロマセラピスト資格者ですので、
上記の質問を指導できる実践的なアロマテラピーを提案しています。
早朝や深夜でもオンライン受講ができるマイペース制です。
もちろん、スクーリング受講もマイペース制です。
(マイペース制=ご都合の良い日時を相談して受講できる制度)
アロマテラピー検定対策コース
最初の一歩を踏み出す大事な基礎コースです。
*講師
横浜校:黒澤円、石幡晴美
那覇校:野原りつ子、宮國琴乃
対象者 | どなたでも参加できます。 | ||
---|---|---|---|
学習時間 |
15時間 |
||
クラス・日程 |
横浜あざみ野校 ========== 沖縄那覇校 |
||
受講料 |
◆AEAJアロマ検定公式テキスト2,592円をご持参下さい。 =============== 横浜あざみ野校(個別指導) ・・・・・・・・・・・・・・ 沖縄那覇校 |
||
カリキュラム |
①アロマの基本 |
||
お申込み |
■日時の詳細は各校にお問合せ下さい。 |
ご質問やご相談は気軽に各校へお問合せ下さい♪。
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
コロナ禍のコースでは、
座学はオンライン授業、実習はスクーリング授業です。
(実習スクーリングについて遠方の方はご相談下さい。)
受講生 募集中♪
==============
(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン

