腸活アロマの精油&香調アロマ&芳香水
横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール「イースターセブン」です。
「トータルビューティフェア」にアロマスクールとして、
【アロマ資格取得で出来る活動例ワークショップ】的に、
スクール卒業生の各資格取得者には有償ボランティアで手伝って貰いました。
イベント来場者には3つのコーナーでアロマ体験して頂きました。
◆アロマハンドセラピスト資格者には「ハンドケア」トリートメント。
◆アロマブレンドデザイナー資格者には「女子力upアロマミスト」作り。
◆アロマセラピストとインストラクター資格者のスタッフは「お守りアロマオイル」作り。
スタッフが「卒業生がアタフタしないように」と
事前に準備した使用精油が素晴らしいのでお披露目しちゃいます♪。
【腸活】をテーマにした精油選びなので、毎日の参考になりますよ~。
腸活アロマハンドケアトリートメント用
※4タイプ、数字は滴数ではなく比率です。
A:食生活に問題ありタイプ
キーワード:消化促進、デトックス
レシピ=オレンジ③+マジョラム①+ジュニパーベリー①
B:いますぐリラックスタイプ
キーワード:リラックス、抗ストレス
レシピ=ラベンダー③+マジョラム①+カモミールR①
C:生活リズム要改善タイプ
キーワード:リフレッシュ、循環促進
レシピ=レモン③+ローズマリー①+サイプレス①
D:芯から冷え冷えタイプ
キーワード:加温、血行促進
レシピ=オレンジ③+イランイラン①+カルダモン①
2日間中、6名の卒業生が参加しました♪↓
女子力upアロマミスト作り
※ポイントは香調アロマと芳香水です♪
レメディー(容量30ml、精油約1%)
・エタノール=3ml
・腸活アロマ精油=4滴
・香調アロマ=10滴
・0025%芳香水=27ml
香調アロマ(精油5%希釈)下記から1種選択
・豪華で優雅な香り=ローズ
・若々しく華やかな香り=マツリカ
・上品で可愛らしい香り=ミモザ
精油0.025%の芳香水
・エタノール+ミルラ①・ゼラニウム①・ラベンダー④+ミネラル水
お守りアロマ作り
※ポイントは「目指す香調」です。
レメディー
・水溶性オイル=5ml
・精油=0.5%
①サイコアロマチャートから「なりたい自分の精油」を1種選択して1滴
(6種から1種を選ぶ)
②目指す香調を1種選択して1滴
(3種から1種を選ぶ)
・フローラル系=タンジェリン④+ラベンダー③+ゼラニウム②+サンダルウッド①
・ハーブ系=タンジェリン③+ラベンダー③+マジョラム③+サンダルウッド①
・ウッディ系=タンジェリン④+ラベンダー③+ホーリーフ③
==============
ブレンドレシピやお役立ちアロマ情報をお届けしています♪
お見逃しなく⇒メルマガ登録をお願い致します
===============
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
横浜あざみ野校と沖縄那覇校にて、
マイペース制で受講できるので、
多忙な方も遠方の方も超短期講座を設定できます!
受講生募集中
お申込/お問合せ
総合資格認定校イースターセブン

