横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。
音符が組み合わさって楽曲が作られるように、
精油を組み合わせて自然香水がつくられます。
音楽と香水が似ていることからーーーー
作曲家が鍵盤から音をひろってメロディを奏でるように、
香りのハーモニーを作り出す事から調香机を「香りのオルガン」と言います。
アロマテラピーの棚は「精油のオルガン」かなぁ~。(特注の棚です♪)
<作曲家の楽譜 = ブレンドの処方箋レシピ>と、いうことになるわけです。
音楽も香りも使う用語が共通していますよ。
音符と曲調 = ノート(香調・持続性)
和音 = アコード(調和)
作曲 = コンポジション(調合・ブレンド)
イースターセブンの「香りのオルガン」
==============
ブレンドレシピやお役立ちアロマ情報をお届けしています♪
お見逃しなく⇒メルマガ登録をお願い致します
===============
イースターセブンのアロマテラピーコースで
貴女もアロマのテクニックを駆使してみませんか♪。
横浜あざみ野校と沖縄那覇校にて、
マイペース制で受講できるので、
多忙な方も遠方の方も超短期講座を設定できます!
受講生募集中⇒AEAJ総合資格認定校イースターセブン那覇・横浜
********************

