アロマのヴエールで免疫up*温活アロマでウィルス対策 開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンの黒澤です。 インフルエンザだけでなく新型コロナが猛威を振るう昨今、、、 日本アロマ環境協会 AEAJのエビデンス発表では、 免疫upに「ベルガモット」が最適とのこ…続きを読む
洗濯女の香り「ラベンダー」で作る入浴剤バスミルクの作り方 開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。 日本で清めのお風呂と言ったら 「菖蒲湯」「ゆず湯」が有名ですが、 ヨーロッパでは「ラベンダー」です。 「洗う(lavo)」に由来するラ…続きを読む
Xmas精油*人種や大陸、人生を表現する三賢人 キリスト教の聖書には多くの植物が登場しています。 12月Xmasに因んで、特にキリスト誕生シーンの植物を紹介します。 開設29年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンの黒澤です。 新約聖書のキリスト誕…続きを読む
知ってると差がつく精油植物ストーリー*アロマセラピストが語る 植物達には先人から伝わった誕生秘話があります。 アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブンです。 神話や聖書は私達の身近にある植物を通した知恵袋です。 先人達は植物の使い方や効能を「物語」という形で残して…続きを読む
コロナマスクの洗濯と手入れにティートリー 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 こんにちは〜イースターセブンの野原です♪ コロナ対策として手の除菌だけでなく、 手作りマスクも作る方が増えて、 カラフルな柄など個性的なマスクは気分転換にな…続きを読む
本で異なる精油効能に疑問*精油各論 精油と心身を学ぶのがインストラクター資格コース 沖縄那覇と横浜あざみ野のアロマスクール イースターセブンです。 インストラクター資格を9月受験する方は、 受講お申し込みをお急ぎください。 先日、コロナ予防ア…続きを読む
コロナ対策の精油とアロマスプレー作り 横浜あざみ野&沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンの黒澤です。 目の前のコロナ感染予防に、 どなたでもできるアロマスプレーの作り方と 応用や使用方法を 4ステップ で紹介します♪ ★コロナ対策アロマスプレー30m…続きを読む
精油抽出はじめの一歩*月桃の植栽から刈取り 月桃の抽出現場に行ってきました 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール イースターセブンです。 アロマテラピーの主役となるのが精油ですが、 精油ってどのように作られるのかしら?。 まずはハーブを植えて育てて…続きを読む
月桃とベチバーで地球の環境を守る 根っこのグリーンベルト こんにちは。 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール「イースターセブン」です♪。 赤瓦の赤土は沖縄の財産です。 ですが海に流れてしまうと海に生態系に影響を与えてしまう・・・。 沖縄…続きを読む
新学期9月に学びたい歴史を動かしたアロマ 香りで主張する女性たち こんにちは。 横浜あざみ野と沖縄那覇のアロマスクール「イースターセブン」です♪。 社会的立場も弱く、主張を大声で叫べない女性達は、 「言葉」のかわりに、 メッセージとして、ハーブの…続きを読む